今日の名所

上野東照宮

上野は元々、藤堂高虎の屋敷地でしたが、南光坊天海大僧正がこの地を拝領し、寛永2年(1625)に徳川家祈願所・東叡山寛永寺を創建します。寛永寺は現在の上野公園の広さを持つ広大な境内を持ち、数多くの伽藍が建立されましたが、寛永4年(1627)に...
今日の名所

山王日枝神社

赤坂見附から溜池山王にかけての外堀通り沿いは、オフィス街や飲食店が立ち並ぶエリアです😊「赤坂花柳界」という名が示す通り、赤坂は元々、花街として隆盛を極めていました。往時と比べて、花街もだいぶ縮小されてしまいましたが、「赤坂浅田」さんは今も暖...
今日の名所

愛宕神社

「出世の石段」で人気のパワースポット・愛宕神社の石段は、いつ来てもインパクトがあります😲私も出世の石段を登ると、頂上では軽い酸欠状態になるくらい、なかなかハードです😅…聞けば、傾斜40度で86段もあるのだとか💦(それは息切れもしますよね💨)...
今日の名所

目黒不動尊

今日の名所(目黒不動尊瀧泉寺)目黒区というと、芸能プロダクションなどがあり、JRの前の繁華街はとても賑わっているので、とても都会的なイメージが強いかと思います。私も権之助坂の商店街とか、なかなかディープなお店も多く、とても好きな場所です😊そ...
今日の名所

江戸城

浅草、お台場、スカイツリー、東京タワー…東京の観光地はたくさんありますが、やっぱり外せないのは、ここ皇居ですね😊昨年は改元もあって、年間の来場者数が初の200万人超えをするなど、国内外の観光客たちから、本当に人気のある場所ですね✨ちなみに、...
今日の名所

浅草寺

浅草寺は東京観光には欠かせない観光スポットですね😊私は東京の近くに住んでいるのですが、浅草にはよく買い物に行ったり、食事を楽しんだり、とても好きな街です✨外出自粛でちょっとご無沙汰してしまってますが、今、家で使っている唐辛子が浅草の老舗・や...