人物を掘り下げます。

人物列伝
せっかく造った駿府城も、すぐに移転…わずか5年で駿府を出た家康の裏事情

領土拡大とともに居城を変えた家康 徳川家康はその生涯で数回、拠点となる城を変えています。一度目は自身の生まれ故郷である岡崎城から、東への領土拡大を図るべく浜松城へ。二度目は浜松城から駿河国の中心・駿府城へ。三回目は駿府城 […]

詳しくはこちら
人物列伝
引退したのに幕府を動かしていた?家康のしたたかな大御所政治

江戸開府後、将軍職をすぐに秀忠に譲る 慶長8年(1603)、朝廷からの宣旨が下り、徳川家康は晴れて征夷大将軍に就任する運びとなりました。「江戸幕府」という新しい政治体制の幕開けとなります。家康は盤石な基盤を作るべく10年 […]

詳しくはこちら
人物列伝
徳川家康三大危機!三方ヶ原の合戦がかなりヒヤヒヤだった件

戦国乱世を生きた家康 戦国乱世の当時、日本の各地で展開された「戦」。下剋上によって一介の侍が一国一城の主となれば、強力な力を持った大国が滅亡することも…戦略通りのプロセスを踏んでいたにも関わらず、家臣の裏切り、突然の荒天 […]

詳しくはこちら
人物列伝
徳川家康は臆病者?…手堅すぎる家康の処世術とは?

小領主から大大名となった家康 長い戦乱の世に終止符を打ち、天下泰平の世を作った徳川家康。戦国乱世の戦いの中で大ピンチを潜り抜けながら、着実に領地を広げていったことは、家康の戦歴から見えてきます。三河国の小領主に過ぎなかっ […]

詳しくはこちら
人物列伝
江戸っ子たちのカリスマ・大岡越前と遠山の金さん②

町奉行になる前の大岡忠相

詳しくはこちら
人物列伝
江戸っ子たちのカリスマ・大岡越前と遠山の金さん①

~江戸町奉行とは…

詳しくはこちら
人物列伝
平将門と北斗七星の謎④

~東京に残る将門ゆかりの地(後半)

詳しくはこちら
人物列伝
平将門と北斗七星の謎③

~東京に残る将門ゆかりの地(前半)

詳しくはこちら
人物列伝
平将門と北斗七星の謎②

~御霊信仰と北斗七星信仰

詳しくはこちら